お知らせ

子どもの睡眠と成長について講演 in高畠町2023/10/31 【お知らせ】


koshi_IMG_3792.JPG
講座の様子

 10月20日(金)、今年9回目のすこやか教室を高畠町屋内遊戯場もっくるで開催しました。
 今回は、未就学児の保護者を対象として開催し、「子どもの睡眠と成長〜夜泣きの原因と対応〜」と題して、本院小児科病院助教の村中あかり医師が講演しました。

 村中医師は、はじめに睡眠について取り上げ、特に子どもの適切な睡眠時間や午睡(お昼寝)について、年齢に合わせた睡眠時間を確保することが必要であると説明しました。ただし、睡眠時間は個人差が大きく、それぞれの子どもに合わせた時間を確保してあげることが大切だと解説しました。また、午睡については、どのくらい寝るか、何時頃に寝るか、ということが「夜の寝付き」に関連するとし、適切な午睡の時間がとれているかを判断するポイントになると説明しました。
 次に、よく言われる「寝る子は育つのか」といった睡眠と成長の関連について、医学的な裏付けについて紹介しました。睡眠中に成長ホルモンが分泌され、効果的な血中濃度に達する持続的な分泌は睡眠時のみに見られるため、成長期にしっかりと十分な時間と良質な睡眠をとることが大切だと解説しました。
 今回の講座では事前に参加者より質問をいただき、質問の多かった夜泣きについても取り上げました。夜泣きの原因として考えられる項目を挙げ、まずは生活リズムを見直すことを呼びかけました。
 最後にうつぶせ寝を防ぐなどの子どもの睡眠時の注意点を解説し、乳幼児突然死症候群の発症リスクを軽減することが予防に繋がることを説明しました。

 実際に医師としての理想としている状況と現実を比較し、その難しさを実感するコメントも交えながらの説明があり、参加者からもたくさんの質問をいただく活発な講座となりました。

◆すこやか教室とは・・・
「山形県コホート研究」の成果の還元と県民の健康増進を図る目的で2007年にスタートした山形大学医学部の出前講座です。研究に協力している自治体(山形市、酒田市、寒河江市、東根市、天童市、上山市、米沢市、高畠町、舟形町)からテーマを募り、山形大学医学部の医師、看護師、理学療法士、作業療法士、管理栄養士が講演や実技指導を行っています。

IMG_3785.JPG
講座の様子
IMG_3799.JPG
今回はメディア様からの取材もいただきました